本多 健也

技術メモ

【Flutter】FirebaseにREST APIで接続する(全OS対応)

FlutterからFirebaseに接続する際、Google公式のパッケージを使用することが多いと思いますが、実はWindowsは対応していません。そこで、本記事では、全OS(WEB含む)に対応できるREST APIを用いて、Firebaseに接続する方法を紹介します。
技術メモ

【Flutter for Desktop】Mac版で色んなサンプルを試してみた

Flutter for DesktopでMacデスクトップアプリで次の機能を試しました。「ファイル選択ダイアログ(file_selector)」「メニューバー」「インターネット上の画像を表示」Mac特有のentitlementsファイルについても触れています。
環境構築

【Flutter Desktop】Macで動かしてみた手順を公開

Flutterでデスクトップアプリが作れるようになったということで、MacOSでサンプルアプリを作成してみました。すでにFlutterの環境構築してあるなら、10分ほどでできるので、ぜひお試しください。
技術メモ

【Flutter】FirebaseとM5Stackでエアコンを操作するシステムを作る

アプリとマイコンをFirebase経由で接続して、外出中でもスマホでエアコンを操作できるシステムを作成しました。アプリはFlutter、マイコンはAtom Matrix(M5Stack)を使用しています。
技術メモ

【Flutter】firebase_ml_visionでリアルタイムOCRを実装する

Flutterとfirebase_ml_visionパッケージを使って、リアルタイムOCRを行うアプリを作成しました。事前に機械学習されたモデルを使って、実現しています。誰でも簡単に作れるように、コピペで動くように解説しました。
リリースアプリ

アイビーリーメソッド「タスク管理」がリリースされました!

アイビーリーメソッド「タスク管理」 機能一覧 アイビーリーメソッド「タスク管理」には以下の機能があります。 【主な機能】 タスクの共明日、取り組むタスクを記入今日、取り組むタスクの見える化集中モード...
備忘録

Flutterでアプリアイコンを変更する方法【おすすめサービスも紹介】

Flutterのデフォルトのアイコンから、オリジナルのアイコンに設定する方法をご紹介します。便利なサービスも紹介するので、誰でも簡単にできます。また、Android版のアイコンが小さく表示されてしまう場合の対処法も記載しています。
仕事

卓上スタンディングデスクM17Bを導入してみた【レビュー】

在宅勤務が増えてきて、仕事の効率を上げたく、卓上スタンディングデスクを購入しました。今回はそのレビューです。仕事の効率が上がったのは事実なのですが、体幹が鍛えられるという副産物がついてきて嬉しかったです。
備忘録

【Flutter】Android用リリースビルドに失敗したときに試したこと3つ

Androidよリリースビルドで失敗する理由は色々ありますが、今回はパッケージのバージョンに原因がありそうでした。その他にもリリースビルド失敗の理由になりそうな部分を書いてみたので、ぜひご覧ください。
備忘録

Flutter for Webを試してみた【手順も解説します】

FlutterでiOSとAndroidのアプリを同時に作れて便利じゃん!って思ってたら、なんとWebページも同時に作れるらしくて便利じゃん!って思ったので、ちょっと試してみました。 Flutterの環境が整っている前提で手順を解説し...
タイトルとURLをコピーしました